脱メタボ!健康とダイエットを考えるブログ

健康な体づくりをしたい、健康的なダイエットをしたいと考えるグループによる、
健康とダイエットについての情報や意見を出し合うブログです。
<< 「人食いバクテリア」感染が昨年の1.6倍!「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」とは? | main | メタボがアルツハイマーの元凶に?!メタボマン 特別講座(第6章) >>
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - |
    Mr.サンデー 長い猛暑の落とし穴、セプテンバーリスクとは?
    0
      9/23のMr.サンデーでは急激な気温の低下によるセプテンバーリスクについての詳細が放送されてました。



      長く続いた猛暑から一変して先週は一気に気温が低下し、
      脳出血や脳卒中や心臓の病気などの患者が急増したという。

      例年では10月に入ってから多いというが
      今年は先週から患者が急増

      脳卒中などの発病は猛暑などが続いて
      急に寒くなってもまだ薄着のままで外に出たりした場合などに多く起こる場合が多いそう

      特に気温が低下し血圧も上がっている朝が多いらしい。



      9月、そんな気温の急激な変化による人体の危険が増加するというのがセプテンバーリスク
      例年になく9月に急激に気温が低くなったのでセプテンバーリスクの危険が増しているよう。

      特に朝は目覚めてから活動モードに入るので
      血圧や脈拍が不安定な時間があり
      それが朝の気温の低下と重なり脳出血を引き起こしたりするということ。

      特に記録的に暑かった夏だっただけに
      スローなペースで気温の低下をしていくであろう9月に一気に気温が低くなると

      循環器系、脳の血管・心臓の結果に悪影響を及ぼすことが考える

      しかも急に涼しくなると無意識に水分をとるのを忘れ
      脱水になって脳梗塞などを引き起こすリスクが高まる。


      肌の衣替えが間に合ってないということ

      急な気温低下で体温調節機能が間に合わず自律神経
      めまい・頭痛・吐き気や女性に多い手足が急に冷たくなったりする。


      このセプテンバーリスクへの対策は?


      ・気温差をなくす対策として
      朝は少し布団の中で手足をバタバタさせたりしてゆっくりと起き上がる。

      ・内と外から体を温める
       半身浴・温かい飲み物を飲む
       運動で発汗

      ・呼吸法
       ゆっくり呼吸=リラックス効果
       短い呼吸=やる気アップ
       これを繰り返し交感神経と副交感神経のスイッチングを自分でやる



      ホントにここのところ朝方は随分気温が下がって肌寒くなりました。
      まだ布団も夏布団のままだったり

      衣替えも出来てない方も多く薄着で出勤される方も多いのでは?


      セプテンバーリスクからの回避のためにも
      朝の水分、起き上がり方、呼吸法など実践し
      くれぐれも脳出血などには注意しましょう!






      | ちょっと気になること | 23:57 | comments(1) | - |
      スポンサーサイト
      0
        | - | 23:57 | - | - |
        コメント
        突然すみません。
        本件について、ご指摘を受けた者です。
        この度は、わたくし個人の軽率な行動により、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。

        放送内容、そして貴記事、他サイトを拝見したことには間違いありません。
        あなた様より指摘を受け、修正ではなく削除を致しました。

        掲載場所は私個人のものではなく団体のものでしたが、責任は私個人にあります。
        つきましては、どのように謝罪をすらばよいものか、これ以上が分からないので、お手数おかけしますが、添付アドレスへ返答頂けるとありがたいです。
        併せて、夜分に申し訳ありませんでした。
        | 木村 | 2012/09/29 1:23 AM |
        コメントする









        レンタルサーバー業者